本質感

世の中の出来事や日常をモチーフに、「セカイの本質」を考えみつける思考ブログ。物語とユーモアをまじえ、「あらたな視点」をあなたに

女子校の「善意の傘」はなぜ失敗したのか(序章)

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ある少年と少女の話。
お化け屋敷に入った少年と少女。少女はお化けがすごく怖かった。
突然お化けが飛び出て、驚いた少女は少年の腕にしがみつく。
お化けがいなくなり、少女は腕にしがみついていることに気づく。
「何勝手に私の腕にしがみついてるのよ!しかたないわね!あんたのために繋いでおいてあげるわよ!」
ツンデレって面倒くさいけど可愛いわよね。デレがあればの話だけど。

雨に塗れる視点蝶

こんにちは、視点蝶です。

わたしが若いころは、ほんとよく忘れ物をしていたわ。
いつも何かを忘れていたわね。大切な何かとか。
ちなみに今も若いですけど。ほんとよ。
若いということを忘れたわけではないわ。

そういうわけで、今回は「忘却」のお話。

概要

福井市の女子校で、突然の雨で濡れているおばあさんを見たのをキッカケに、ボランティアで傘の無料貸し出し活動を始める。
しかし1ヶ月後には9割が戻らず。傘を目立つ色にしたり、返却先のメモをつけたり、ポスターを作ったりで工夫したが、返却率はあがらず。
費用もかさみ、震災支援などほかの活動も忙しくなったため、今年10年を区切りに活動をやめることとなった。

といった悲しいニュース記事を見たわ。
知らなかったけど、こういうのを「善意の傘」というみたいで、いろんなところでやってたりするようね。

そこで女子校の活動では、なぜ返却する人が増えなかったのか、傘について考えてみたわ。

傘は忘れる

傘ってよく忘れるわよね。
傘を持っていくけど、途中で晴れたりしたら、お店に忘れたり。
電車に乗っていて、降りる時にうっかり忘れたり。
わたしもたまに傘をなくしていたわ。

なんでこんなに忘れるのかしらね。
わたしが忘れっぽいの?
いえいえ、それとも傘がわたしに忘れされるのかしら?

傘って存在感が薄いわよね。
よほど高いものとか、お気に入りのデザインの傘といった思い入れがないと、忘れるわ。
それでも忘れたりはするけど。

雨の日には必要だから傘の存在を思い出すけど、晴れている日に傘のことを思うことなんてないわね。傘なんていたことすら覚えていない。傘なんてこの世にいたかすら忘れてしまう。そんな人いたかしら?状態ね。

なんでこんなに存在を忘れるのかしら?
いえ、忘れたいのか?というべきなのかしら。

やっぱり「嫌い」なんでしょうね。

傘は嫌われている

わたしたちは、傘を「わずらわしい存在」だと思っているわ。
例えば、こんなふうに。

雨の日に持っていかないといけないし、面倒くさい。

常にどこにいるのかを気をつかっていないといけないので、面倒くさい。

雨降るかとおもいきや、降らないと「私の苦労はなんなの!」と、イラつく。

かと思いきや、突然の雨。「なんで肝心な時にいないの!」と、イラつく。

傘がぬれると、閉じる時に触るのがイヤで「汚らわしい!」と、イラつく。

他人のぬれた傘があたると「汚らわしい!」と、イラつく。

風が強く骨が折れると「使えない!」と、イラつくし。

電車などに置き忘れると「なんで私についてこないのよ!」と、イラつくし。

強い雨だと、傘は防ぎきれず「ちゃんとシゴトしなさいよ!」と、イラつく。

自分の傘が誰かに盗まれると「なんで誰かのものになるのよ!あなたは私のものでしょ!」と、イラつく。

こんなに嫌われたら、嫌な存在なら、忘れたくもなるわよね。
普段は考えたくもない。そりゃあ、傘の忘却が進んでいくわ。
あれ?誰かに似てる?

たしかに、このような人がいたら嫌いになりますよね。
よほどの思い入れがないと。

まとめ

そう考えると、返却する人って少なくなるのはわかるわよね。

「善意の傘」を借りた人はこう思うでしょう。
こんなに使えないあなたのために、なんでわざわざ私が晴れの日に、苦労してあなたを持って行かなきゃいけないのよ!」と言いたくもなる。

どこかで聞いたコトバね。

また、善意の傘と名乗っている傘に対し、「あなたは私に対し悪意のカタマリのくせに、なに善意ぶっているのよ!」とも言うのかしら。

もちろんこんなことをヒステリーちっくに口に出さないと思うけど、無意識でこんなことを思っていても不思議ではないわよね。
といっても返却しない理由は、他の要因もあると思うけど。

そう考えると「善意の傘」というボランティアはレベルが難解だわ。
人の気持ちとの戦い」でもあるから。
まだ「ゴミ拾い」とかのボランティアのほうが、確実で簡単ね。

でもあえて難解なボランティアに取り組むのは、それはそれで大事なことかしら。

今回は「傘そのもの」について考えてみたわ。
で序章はお終いで、次回は本編。

www.honsitukan.com